トラック輸送会社 ー 組合加入通知で職場の半数が組合員に
トラック輸送会社で組合加入通知を行い、職場組織が10名となり、事業所の半数になりました。
トラック輸送会社で組合加入通知を行い、職場組織が10名となり、事業所の半数になりました。
会社側弁護士が認否等を行っていないことに対して、労働委員会に迅速に調査を進めるよう、強く要請しました。
社名が日立物流からロジスティードに改定されました。インフレに対応するベースアップは考えておらず、個別の昇給となる方針との回答で、次回は6月以降の交渉となりました。
これまでの賃金体系の不備を是正することで、実質的な昇給となりました。
会社の提示する昇給が、生活費の高騰に追いついていません。 生コン原価は、資源・燃料の高騰で50%近く高騰しています。 「人間の生活費も燃料費や食品資源で出来ているので、同じ割合の昇給が必要だ」と会社側団交出席者に自らの生…
生コン価格の値上げ、原価上昇の価格転嫁が遅れる中、出荷が増えると協同組合の「赤黒調整」(割付を超えて出荷した分、協同組合に一定金額を納める調整)で赤字が増えると会社は訴えています。 労働者が不合理な割付・調整のツケを負う…
4月13日、名古屋高裁が控訴を双方棄却した愛労委小西生コン事件行政訴訟について、組合は「理由不備」「憲法解釈に誤りがある」として、この日、最高裁に上告しました。
自動車部品輸送会社で新たな組合員が加入しました。3月分の給与明細がおかしいという指摘に、社長は善処を約束しました。
昇給がインフレの追いつきません。会社は輸送料金の5~15%の値上げを顧客に要請しているとのことでしたが、実現していないとの回答。トラック輸送業界は輸送コストの価格への転嫁が最も遅れている業種です。 労使で打開の道を探りま…
小西生コン事件 愛知県労働委員会命令一部取消訴訟控訴審 双方棄却判決 この日の高裁判決は連帯ユニオンと愛知県労働委員会の双方の控訴を棄却、一審判決を維持するものとなりました。 愛労委が認めなかった昇給差別と共に、弾圧を理…